地代の支払いが発生する
借地権での家造りは固定資産税や都市計画税など土地に関する税金の支払いが発生しないメリットがありますが、一方で地主に対して地代と呼ばれる土地の使用料金を支払う必要があります。基本的には毎月支払うお金であり、出費が嵩む原因にもなります。家造りでローンを組んだ場合、その支払いも加算される形になるので毎月の負担は決して小さいものではないでしょう。金額だけを見れば土地の購入費用や税金の支払いよりも安く済むケースは少なくありませんが、毎月の支払いに対する抵抗を感じる人もいます。また、他人の土地を借りて行う家造りはローンの審査が通りにくい傾向にあります。他人の借り物なので物件の担保価値が落ちてしまい、貸し渋りが生じるのです。
自由な家造りには向かないこともある
他人の土地を借りて行う家造りにおける最大のデメリットは自分が望む通りの形になりにくいことです。家の建築だけではなく、小規模なリフォームでさえも地主の許可が必要になります。他人の土地の上に自分の家を建てた場合、土地の持ち主の方が強い立場になるのです。自分は長く住みたいと考えていても地主が土地の使用契約を更新しないと判断した場合、それに従わなければいけません。そのため、子や孫の代まで住み続けることが前提であれば借地権での家造りは不適当と言えるでしょう。相続そのものに制限はありませんが、土地を使う契約は地主の判断ひとつに左右されるとも言えるので注意が必要になります。自分好みのマイホームを建てる際は慎重に判断しなければいけません。